コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ハラスメント研修をお考えの企業研修担当者様は、ハラスメント経験のある倉本祐子にご相談ください。

お問い合わせ

ハラスメント対策専門家 倉本祐子

  • 研修をお考えの方へ
  • 研修内容
  • ハラスメント対策/研修企画担当者と受講者のご感想
  • プロフィール
  • スケジュール

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年10月14日お知らせ倉本祐子

リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データの配布を開始しました

当社では、2020年5月22日、「テレワークにおけるハラスメントの実態調査」の結果を発表しました。 調査概要 調査期間:2020年5月20日〜2020年5月21日調査方法:インターネット調査調査目的:テレワークにおけるハ […]

2020年9月21日ハラスメント対処倉本祐子

職場で急増しているリモートハラスメントの実態と対策

こんにちは、ハラスメント対策専門家の倉本祐子です。 先日(2020年9月16日)、明石家さんまさんが司会をされている「ホンマでっか?!TV」に出演し、 ハラスメント評論家として、以下の3点の具体例を説明しました。 ・リモ […]

2020年6月3日ハラスメント対処倉本祐子

【2020年6月パワハラ防止法】いよいよ義務化スタート!!

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年6月1日、いよいよ労働施策総合推進法、いわゆるパワハラ防止法案が施行され、 大企業においては、職場におけるパワハラ対策が義務になりました。 2019年6月21 […]

2020年4月18日ハラスメント対処倉本祐子

【あなたは大丈夫?】リモートワークでパワハラする上司

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年4月7日に、新型コロナウイルス 感染症(COVID-19) 拡大防止のために緊急事態宣言が出されてから、10日以上経ちました。 多くの企業が、リモートワーク( […]

2020年3月16日ハラスメント対処倉本祐子

【部下との会話】「髪、切った?」はセクハラなのか?

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 先日、ハラスメント対策の研修で、管理職の方から部下との会話について相談されました。 「最近は、何でもセクハラと言われてしまうので、話しかけられない」 「髪を切ってきた女 […]

2020年3月10日ハラスメント対処倉本祐子

「これくらい大丈夫だよね?」と思っている上司へ~そのLINE、セクハラです!~

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年3月。またまた、呆れたセクハラのニュースが飛び込んできました。 そのニュースとは、服飾ブランド「アースミュージック&エコロジー」などを展開する株式会社ストライ […]

2020年1月26日ハラスメント対処倉本祐子

【新入社員から管理職まで知って欲しい】パワハラと指導の違い

こんにちは、ハラスメント研修専門講師の倉本祐子です。 令和2年、いよいよ6月からパワハラ防止法案(労働施策総合推進法)が義務化されます。(2020年1月現在) パワハラだけではなくハラスメント全般を無くす動きが高まってき […]

2019年10月7日ハラスメント対処倉本祐子

【ハラスメント対処】職場でハラスメントを見たら、やって欲しいこと

こんにちは、ハラスメント研修専門講師倉本祐子です。 今年、2019年は職場におけるハラスメント対策において、世界が非常に大きく動きました。 2019年6月21日、ILO(国際労働機関)が仕事上でのハラスメントを禁じる初め […]

2019年9月18日ハラスメント対処倉本祐子

【研修担当者の方々へ】ハラスメント研修の効果を上げるために必要なこと

こんにちは、ハラスメント研修専門講師の倉本祐子です。 今年(2019年)5月29日、私たちの国で初めてパワハラ防止法案について可決され成立しました。 まず、パワーハラスメントを、以下のように定義をしました。 (1) 優越 […]

2019年9月13日ハラスメント対処倉本祐子

【パワハラ対策】管理職のみなさん、部下をどう呼んでいますか?

こんにちは、ハラスメント研修専門講師の倉本祐子です。 今年(2019年)5月29日、私たちの国で初めてパワハラ防止法案について可決され成立しました。 施行時期は、2020年4月。大企業は義務化になる予定です。 さて、何か […]

2019年8月20日お知らせ倉本祐子

テレビ出演が決まりました!

こんにちは、ハラスメント研修専門講師の倉本祐子です。 この度、テレビ出演が決まりましたので、お知らせいたします。 2019年8月24日17時から放送される「田村淳の訊きたい放題!」(TOKYO MXテレビ) にハラスメン […]

2018年11月9日ハラスメント対処倉本祐子

ドラマ『ハラスメントゲーム』にみる職場で起こるハラスメントへの対応方法は?【第3話炎上!パタハラ天国】

僕は、ただ子供を無事に育てたいだけなんです。 こんにちは、ハラスメント研修専門講師の倉本祐子です。 このセリフは、テレビ東京で毎週月曜日に放映しているドラマ『ハラスメントゲーム』第3話(2018年10月29日)の中のセリ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
profile

ハラスメント対策専門家 倉本 祐子

ハラスメント研修専門講師/国家資格キャリアコンサルタント

ハラスメントとは、あらゆる分野における「嫌がらせ」「迷惑行為」のことです。

企業においてハラスメントを防止するための研修を行っています。

メディア掲載・出演歴
読売新聞/朝日新聞/NHK『ニュースシブ5時』/テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』/テレビ朝日『大下容子!ワイドスクランブル』/フジテレビ『ホンマでっか!?TV』/TOKYO MX『田村淳の訊きたい放題』ほか

研修実績や、詳しいプロフィールはこちら

新社会人のためのオンライントレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=i9Hq7X2jRDE

カテゴリー

  • お知らせ (3)
  • ハラスメント対処 (37)
  • 私のハラスメント体験 (3)
  • プライベート (5)

タグクラウド

  • マタハラ
  • ハラスメントゲーム
  • スメハラ
  • パワハラ
  • LGBT
  • ケアハラ
  • セクハラ
  • パタハラ
  • LINE
  • セクハラ、パワハラ、ハラスメント対策
  • パワハラ防止法、ハラスメント対策
  • パワハラ、ハラスメント対策
  • リモートハラスメント
  • リモハラ
  • テレハラ

最近の投稿

2020年10月14日お知らせ倉本祐子

リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データの配布を開始しました

当社では、2020年5月22日、「テレワークにおけるハラスメントの実態調査」の結果を発表しました。 調査概要 調査期間:2020年5月20日〜2020年5月21日調査方法:インターネット調査調査目的:テレワークにおけるハ […]

2020年9月21日ハラスメント対処倉本祐子

職場で急増しているリモートハラスメントの実態と対策

こんにちは、ハラスメント対策専門家の倉本祐子です。 先日(2020年9月16日)、明石家さんまさんが司会をされている「ホンマでっか?!TV」に出演し、 ハラスメント評論家として、以下の3点の具体例を説明しました。 ・リモ […]

2020年6月3日ハラスメント対処倉本祐子

【2020年6月パワハラ防止法】いよいよ義務化スタート!!

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年6月1日、いよいよ労働施策総合推進法、いわゆるパワハラ防止法案が施行され、 大企業においては、職場におけるパワハラ対策が義務になりました。 2019年6月21 […]

2020年4月18日ハラスメント対処倉本祐子

【あなたは大丈夫?】リモートワークでパワハラする上司

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年4月7日に、新型コロナウイルス 感染症(COVID-19) 拡大防止のために緊急事態宣言が出されてから、10日以上経ちました。 多くの企業が、リモートワーク( […]

2020年3月16日ハラスメント対処倉本祐子

【部下との会話】「髪、切った?」はセクハラなのか?

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 先日、ハラスメント対策の研修で、管理職の方から部下との会話について相談されました。 「最近は、何でもセクハラと言われてしまうので、話しかけられない」 「髪を切ってきた女 […]

2020年3月10日ハラスメント対処倉本祐子

「これくらい大丈夫だよね?」と思っている上司へ~そのLINE、セクハラです!~

こんにちは、ハラスメント対策専門家 倉本祐子です。 2020年3月。またまた、呆れたセクハラのニュースが飛び込んできました。 そのニュースとは、服飾ブランド「アースミュージック&エコロジー」などを展開する株式会社ストライ […]

お問い合わせ

サイト内検索

  • 会社概要
  • ハラスメント対策専門家-倉本祐子プロフィール
  • 企業コンサルティング
  • お問い合わせ・研修のご相談
  • サイトマップ

会社案内

ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山942

代表 倉本祐子

2019年5月 新刊・発売

職場のハラスメント対策は、管理職・リーダーの意識改革から

管理職・リーダーのハラスメント対策

管理職・リーダーのハラスメント対策

管理職・リーダーに知って欲しい「ハラスメント対策」を5つのテーマでわかりやすく解説しています。

10冊からご注文を受付中。

ご購入・試し読みはこちらからへ

最近の投稿

リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データの配布を開始しました
2020年10月14日
職場で急増しているリモートハラスメントの実態と対策
2020年9月21日
【2020年6月パワハラ防止法】いよいよ義務化スタート!!
2020年6月3日
【あなたは大丈夫?】リモートワークでパワハラする上司
2020年4月18日
【部下との会話】「髪、切った?」はセクハラなのか?
2020年3月16日

Copyright © ハラスメント対策専門家 倉本祐子 All Rights Reserved.

Scroll Up
MENU
  • 研修をお考えの方へ
  • 研修内容
  • ハラスメント対策/研修企画担当者と受講者のご感想
  • プロフィール
  • スケジュール