リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データ(2021年5月)の配布を開始しました
弊社では、2021年6月8日、「長期化する在宅テレワークにおける、上司とのコミュニケーションのストレスについての実態調査」の結果を発表しました。
調査概要
調査期間:2021年5月28日〜2021年5月30日
調査方法:インターネット調査
調査目的:長期化する在宅テレワークにおける、上司とのコミュニケーションのストレスについての実態調査
有効回答:2020年5月から1年以上にわたり、週1日以上在宅テレワークを実施し、上司とコミュニケーションをとっている20代〜40代の会社員543名
調査項目
- Q1. 長期化する在宅でのテレワーク実施に際し、あなたは上司とのコミュニケーションについて、ストレスや不快感が昨年と比べて増えていますか。減っていますか。
- Q2. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや不快感が減っていますか。
- Q3. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや不快感が増えていますか。
- Q4. あなたは、在宅でのテレワーク実施に際し、上司以外の人とのコミュニケーションでストレスや不快感がありますか。
- Q5. テレワークを快適に進めるために、上司に気をつけて欲しい点や直して欲しい点はありますか。次の選択肢の中で該当するものをいくつでもお選びください。
- Q6. 今後、在宅でのテレワークを続けたいですか。
リサーチデータ(PDF)申し込みフォーム
本調査の結果をPDFにて配布しています。
※メディアの方で、本調査データを取り上げてくださる場合、こちらからご一報いただけると幸いです。
尚、同業他社、講師業の方について、お申し込みをお断りしております。あらかじめ、ご了承ください。
ハラスメント実態調査一覧
投稿者プロフィール

- ハラスメント対策専門家
-
ハラスメント研修専門講師
国家資格キャリアコンサルタント
ハラスメントとは、あらゆる分野における「嫌がらせ」「迷惑行為」のことです。
企業においてハラスメントを防止するための研修を行っています。
最新の投稿
ハラスメント研修のお問い合わせ・ご相談
<ハラスメント研修は、オンライン対応可能>
平日の日中は、登壇中であることが多いため、電話に出にくい状況です。
メールフォームにてお問い合わせくださいましたら、こちらからご連絡させていただきます。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
平日の日中は、登壇中であることが多いため、電話に出にくい状況です。
メールフォームにてお問い合わせくださいましたら、こちらからご連絡させていただきます。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。