リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データの配布を開始しました
当社では、2020年5月22日、「テレワークにおけるハラスメントの実態調査」の結果を発表しました。
調査概要
調査期間:2020年5月20日〜2020年5月21日
調査方法:インターネット調査
調査目的:テレワークにおけるハラスメントの実態調査
有効回答:テレワーク業務で上司とコミュニケーションを取っている会社員110名
調査項目
- Q1. あなたは在宅でのテレワークに際して、上司とのコミュニケーションでストレスや不快感を感じたことはありますか
- Q2. 上司とのコミュニケーションにおいてどのような場面でストレスや不快感を感じましたか
- Q3. あなたは在宅でのテレワーク実施により、出社していた際と比較して、 上司とのコミュニケーションによるストレスや不快感に変化はありましたか
- Q4. 出社していた際と比較して、在宅でのテレワーク実施により増えたと感じるストレスや不快感について具体的に教えてください
- Q5. あなたが在宅でのテレワークの実施に際して、次の選択肢の中で上司から受けたことのあるものがあれば教えてください。(複数回答)
- Q6. オンラインでの会議やミーティングをする上で、上司との距離感が近すぎると感じたことはありますか
- Q7. 上司との距離感が近すぎることによりストレスや不快感を感じましたか
- Q8. テレワークを快適に進める上で、上司にコミュニケーションを取る上で気をつけて欲しい点や直して欲しい点があれば教えてください
リサーチデータ(PDF)申し込みフォーム
公開以来、多くのメディアで取り上げられている、リモハラの調査データをPDFにて配布しています。
尚、同業他社、講師業の方について、お申し込みをお断りしております。予め、ご了承ください。
※メディアの方で、本調査データを取り上げてくださる場合、こちらからご一報いただけると幸いです。
投稿者プロフィール

- ハラスメント対策専門家
-
ハラスメント研修専門講師/国家資格キャリアコンサルタント
ハラスメントとは、あらゆる分野における「嫌がらせ」「迷惑行為」のことです。
企業においてハラスメントを防止するための研修を行っています。
詳しいプロフィール、研修実績、メディア掲載歴はこちらです。
最新の投稿
お知らせ2020.10.14リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データの配布を開始しました
ハラスメント対処2020.09.21職場で急増しているリモートハラスメントの実態と対策
ハラスメント対処2020.06.03【2020年6月パワハラ防止法】いよいよ義務化スタート!!
ハラスメント対処2020.04.18【あなたは大丈夫?】リモートワークでパワハラする上司
お問い合わせ・研修のご相談
平日の日中は、登壇中であることが多いため、電話に出にくい状況です。メールフォームにてお問い合わせいただけましたら、こちらからご連絡させていただきます。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。